- FUTSAL
- 試合結果
第9回 ITフットサル One Day 大会の試合結果
第9回 ITフットサル One Day 大会2022.3.19(土) ミズノフットサルプラザ千住- ■主 催 IT SPORTS 連盟
- ■協 賛 キリンビバレッジ(株) / ゼビオ(株)・(株)ヴィクトリア / フクダ電子(株) / ミズノ(株)
- ■後 援 (株)ベースボール・マガジン社 サッカーマガジン / (一社)日本コンピュータシステム販売店協会
<参加チーム>
- 株式会社アーシャルデザイン
- アイエックス・ナレッジ株式会社
- 株式会社エフタイム
- キリンホールディングス株式会社
- テクマトリックス株式会社
- 株式会社DXコンサルティング
- 日本ビジネスシステムズ株式会社
- 株式会社ハイパー
- 株式会社フォーカスシステムズ
- 株式会社ユニリタ
- 株式会社夢テクノロジー
- 株式会社横浜フリエスポーツクラブ
※日本ビジネスシステムズとハイパー、夢テクノロジーは新型コロナウイルスの影響により当日不参加。
- 株式会社アーシャルデザイン
- アイエックス・ナレッジ株式会社
- 株式会社エフタイム
- キリンホールディングス株式会社
- テクマトリックス株式会社
- 株式会社DXコンサルティング
- 株式会社フォーカスシステムズ
- 株式会社ユニリタ
- 株式会社横浜フリエスポーツクラブ
3 月 19 日(土)、ミズノフットサルプラザ千住にて第 9 回 IT フットサル大会が開催された。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、前回から約 2 年 4 カ月ぶりに開催された One Day 大会には、協力スポンサー企業のキリンホールディングス、横浜フリエスポーツクラブも参加。青空の下、大会会長を務めるアイエックス・ナレッジ取締役の中谷彰宏氏から「スポーツを通じて IT 業界を盛り上げてください」と激励を受け、いよいよ熱戦が始まった。
- 中谷大会会長ご挨拶
- 開会式
この日の大会方式は、参加 9 チームによる総当たり戦を実施。また、女性のゴールは 3 得点、男性シニア選手(50 歳以上)のゴールは 2 得点とするローカルルールが採用され、女性を前線に配置するなど、各チームの勝負にこだわる姿勢が印象的だった。
短い間隔で 8 試合を戦わないといけないため、選手層や交代策が重要なカギを握るのもIT フットサル大会の特徴の一つ。少人数で参加した横浜フリエスポーツクラブは苦戦を強いられたものの、かつて横浜 FC や大宮アルディージャなどで活躍した内田智也選手が、さすが元 J リーガーというプレーを随所に見せ、大会を盛り上げた。
接戦が続く中、優勝争いをリードしたのはテクマトリックスとキリンホールディングスだった。両チームは高い得点力でゴールを積み重ね、ともに無敗のまま全試合を終えたが、6 勝2 分けのテクマトリックスに対し、ライバルとの直接対決以外をすべて勝利で飾ったキリンホールディングスが初参加初優勝の快挙を成し遂げた。
閉会式では、優勝したキリンホールディングス、準優勝のテクマトリックス、3 位のエフタイムに協賛社のキリンビバレッジ株式会社、ミズノ株式会社より豪華賞品が贈られた。
また個人賞も発表され、大会 MIP(Most Impressive Player)はキリンホールディングスの鈴木翔太郎選手、ベストレディース賞はアーシャルデザインの岩部瞳選手が選ばれた。
- プレゼンター
(アイエックス・ナレッジ)宮南顧問 - 優勝:キリンホールディングス(株)
- 準優勝:テクマトリックス(株)
- 3位:(株)エフタイム
- MIP賞:
キリンホールディングス(株)
鈴木翔太郎 選手 - ベストレディース賞:
(株)アーシャルデザイン
岩部瞳 選手 - 優勝チーム キャプテンスピーチ:
キリンホールディングス(株)
鈴木翔太郎 選手
キャプテンとしてチームを優勝に導き、大会 MIP に輝いた鈴木選手は「キリンホールディングスはサッカー日本代表のオフィシャルパートナーなので、キリンが弱かったら嫌だなと思い、頑張りました。優勝できて本当によかったなと思います。MIP に選んでいただいて光栄ですし、賞品でいただいたウェアを着て毎日サッカーをします」と笑顔で語ってくれた。
閉会式で中谷大会会長が「来年度こそ IT スポーツリーグが活動できることを祈念し、これからもスポーツ大会を続けられるように、引き続き皆さんのご支援をよろしくお願いいたします」と語ったが、その思いは参加企業、選手も同じはず。新型コロナウイルス感染拡大の収束を願い、IT スポーツリーグ再開への期待を膨らませながら、第 9 回 IT フットサル大会は終了した。