- 1.
- 本大会の競技規定は財団法人日本サッカー協会の「サッカー競技規則 2021/2022」に準拠する。
- 2.
- FIFAの定める新ルールについてはその都度新ルールを適用する。(事前に周知連絡する。)
- 3.
- 試合に出場する選手は、所定の選手登録用紙にて大会開始前に登録する。
- 4.
- 登録人数は1チーム40名まで、ベンチ入り人数は25名までとする。
- 5.
- 登録選手の変更(追加及び抹消)は各試合5名まで認める。
- 6.
- 登録変更は、試合が行われる3日前の午後4時までに、所定の選手登録変更届を事務局あてにFaxまたはE-mailで提出する。
- 7.
- 試合成立は、7名以上とする。ユニフォームの違い、前試合の退場処分、選手未登録、レガ−ス不着用などに関して出場条件を満たす選手が7名未満の場合は不戦敗(0−3)とする。但し、試合開始条件を満たす7名がいて、試合中ケガや退場処分等により7名未満となった場合は試合続行とする。
- 8.
- レガースの着用は必須とする。
- 9.
- 選手の交代はベンチ入りした選手内で行い、交代回数は自由とする。但し、一度交代した選手は再出場できない。
- 10.
- 交代は所定の用紙に必要事項を記入し、記録係に交代の許可を得る。交代する選手は交代ゾーンに待機し、速やかに交代する。
- 11.
- ユニフォームは原則として2着用意する。
- 12.
- ユニフォームはシャツ、パンツが違うと出場できない。(ジャージ不可)
- SOCCER
大会ルール
- 1.
- 試合時間は30分ハーフとし、ハーフタイムは10分とする。
- 2.
- 引き分けの場合、延長、PK戦は行わない。
- 3.
- 試合の勝者は3点、引き分けは両者1点、敗者は0点の勝点が付与される。
※不戦勝、不戦敗の取扱いは下記の通りとする。
不戦勝:勝点3、得点3/不戦敗:勝点0、失点3 - 4.
- 予選 4チーム総当たり戦。
- 5.
- 予選順位づけは、勝点の多い順に決定する。但し、予選最終節時点で勝点が同一の場合には、①得失点差、②総得点、③当該チームの対戦成績の順で決定する。(優勝・準優勝が同率の場合はPKにより決着。)
- 6.
- 決勝 4チームによるトーナメント戦
- 7.
- 第1節から第5節において、雨天、またはグラウンドコンディション不良等の理由により順延となった場合は延期日程にて当該試合を行うものとする。
- 8.
- メンバー表の提出は試合開始30分前、選手整列は10分前に行う。
- 9.
- イエローカード3枚累積したものは、次節1試合に出場することが出来ない。
次節がない場合は即退場。 - 10.
- レッドカードを受けたものは、即退場。更に次節1試合に出場することが出来ない。
- 11.
- レッドカードを受けた中で、特に悪質なプレーについては、運営委員会によってなんらかの裁定が下される。
- 12.
- 競技中に負傷者が出た場合、主審の判断で対処する。
- 1.
- 1試合、主審1名、副審2名、第4審判(記録係)1名の計4名で行う。
- 2.
- 審判及び記録係は、試合開始30分前までに本部に集合し、打ち合わせを行う。
- 3.
- 審判は試合前、両チームのユニフォーム、スパイク、レガ−ス等の確認を行う。
- 4.
- 記録係は試合前、両チームより提出された先発メンバー表と選手登録表をもとに、選手登録されているか否かの確認を行う。
- 5.
- 選手登録されていない選手、出場停止となった選手がいた場合、その選手が出場できない旨を伝える。
- 6.
- 試合中の選手交代についても、選手交代表をもとに選手登録されているか否かの確認を行い、出場資格がなければ、その旨を述べ交代させてはいけない。
- 7.
- 試合の記録は所定の大会公式記録表を使用する。
- 8.
- 主審は試合中、得点者、警告者、退場者を記録する。又、試合終了後、主審は両チームの担当者と共に、記録係が記録した大会記録表に間違いがないかを確認する。その後、主審のサインによって記録完了とし、記録表を事務局へ提出する。
- 9.
- 試合の記録は主審と記録係が2重で確認を行い、不明な点があれば直ちに両チームへ確認する。
- 10.
- 1度伝えられた審判の判定は覆らない。また、審判への侮辱行為はイエローカードの対象となる。
- 1.
- 眼鏡、時計、ネックレス類は着用を禁ずる。指輪は外すかバンテ−ジを巻く。
- 2.
- 事前に登録したユニフォーム以外での出場は認めない。
- 3.
- ユニフォームは原則として正副2着を用意する(副はシャツ・パンツ・ストッキングそれぞれ正と明瞭に区別された異色のものであること)。
- 4.
- 各試合のユニフォームの着用については、事前に事務局が調整のうえ、各チームへ通知する。
- 5.
- 雨天の場合の中止連絡は事務局が、試合当日、会場に問い合わせをし、各チームの連絡窓口へ伝達する。但し、前日の段階で中止が決定した場合は事務局より各チームの連絡窓口へその旨連絡する。